大塚あかね– tag –
-
新しい任期のスタート!
5月1日より、あらたな任期がスタートしました。御支援いただいた皆様には本当に心から感謝しています。母の介護、入院、逝去などあり、十分な準備ができぬまま選挙戦に突入・・・・どうなることやら・・・と不安でいっぱいでしたが、支えてくださったス... -
桜満開
朝の駅頭はまだまだ冷えます。しかし、桜は満開に。。。! 「頑張って!」というお声掛け、本当にうれしい。 母はいつも隣にいるような気分です。最初に駅にたったときは早口で、話も途切れ途切れ。見かねて母がマイクを握ったこともありました。 実はまだ... -
49日の法要
【母の旅立ちから「hあっ」という間】 1月4日に母が亡くながりました。 3日までは落ち着いた状態だったようですが(面会できないので具体的な様子は私にはわかりません)、夜から血圧が上がらなくなり、日を超えて深夜1時半過ぎに入院先の西多摩病院か... -
今年最後の朝駅頭
月曜日は今年最後であろう、朝駅頭へ。冷え込みが厳しく、車のバックドアが凍ってしまい、開かない!という事態が発生。お掃除にいらしていた、シルバー人材センターの方に手を貸していただき開けることができました。ありがとうございました!! 12月議... -
12月議会での一般質問
【12月議会での一般質問】 1 住宅確保支援に対する羽村市の考えを問う2 介護する家族の負担を軽減する取組みを求める(切れ目のない介護支援の構築を求める その2)3 羽村市はいつパートナーシップ制度を開始するのか 12月議会では、以上の3項... -
連合三多摩ブロック地協第17回地協委員会
【三年ぶりの対面開催!】 21日、連合三多摩ブロック地協第17回地協委員会が立川にて開催され、出席しました。3年ぶりの対面開催。多くの働く仲間が集まりました。 ご挨拶させていただく場面もいただき「連合が掲げる政策実現のために、これからも活... -
羽村市文化祭開催中!
【コロナでの市民活動】 羽村市では、現在、文化祭がプリモホールゆとろぎを会場とし、開催中です。昨日まで、東・西洋的表現の部の展示が行われ、伺いました。 書道、水墨画、絵手紙、水彩画等々、市民のみなさんの力作を堪能。コロナ禍での活動、コツコ... -
リンゴをお届け!
【フードバンクはむらへ、今年もリンゴを届ける】 今年もカイジョー労働組合の根本委員長と共に、「フードバンクはむら」さんにリンゴをお届けしました。 子どもたちに、「羽村市内にあるものづくり産業」に興味を持ってほしい、美味しいリンゴを味わって... -
東京都功労者を受賞
10月3日に都庁にて、小池都知事から「東京都功労者」をいただきました。身に余る栄誉、と大変に恐縮しております。皆さまのおかげで、受賞できたことにまずもって感謝申し上げます。母も受賞した賞を私もいただくことができたことも、嬉しいことであり... -
決算審査特別委員会閉会!
【委員長としての責務を果たす】 20日から始まった令和3年度決算審査特別委員会が昨日閉会しました。私は今回、委員長。就任が決まったときから胃痛がするほどにプレッシャーを感じていました。というのも、決算審査や予算審査は質問の裁きがとても難し...