大塚あかね– tag –
-
一般質問
羽村市議会は9月定例会が開会中です。 6日に私は一般質問を行いました。(傍聴にいらした若い方から「頑張ってくださいね」と差し入れをいただきました!) 1.「父親の育児支援」により手厚い「支援」を求める2.「ゴミ出しサポート事業(仮)」について... -
9月議会での一般質問は・・・
あっという間に8月も残すところあと数日。しかし、暑い・・・・夏バテせぬよう、日々気を付け、栄養をしっかりとって・・・それで胃もたれを起こすことも間々あり、気をつけねば。さて、9月5日から第4回定例会(9月議会)が始まります。私は9月6日... -
連合西多摩羽村市タウンミーティング
連合西多摩羽村市タウンミーティングが開催され、出席しました。羽村市にお住まいの組合員の皆さまから事前に寄せられたご意見、質問に対し、市役所の各担当部署をまわり、ヒアリングさせていただき、お答えしました。 当日は約30名ほどの方が参加なさっ... -
市議会議員15年表彰
全国市議会議長会から在職15年表彰をいただきました。これまで、ご支援、ご指導いただいた皆様への表彰でもあります。 これからも市民のために、お役にたてるよう研鑽を積み、活動してまいります。 ご指導、ご支援をよろしくお願いいたします。 -
月曜日の朝は羽村駅頭
今週も羽村駅頭での活動からスタートです。今朝は先週から始まった6月議会での一般質問について報告しました。 ごみ出し支援事業については、国の補助金を活用し、介護する人の負担軽減を図る意味からも実施を強く求めますし、これからも実現に向けて、取... -
6月議会の一般質問
今週も羽村駅頭からスタートです。今朝は6月定例会のことをご報告しました。勿論、私の一般質問についても。今回は3項目を通告しました。1,羽村市は「こどもまん中社会」をどのように実現するのか2,デジタル教科書導入に向けた羽村市教育委員会の対応... -
新しい任期のスタート!
5月1日より、あらたな任期がスタートしました。御支援いただいた皆様には本当に心から感謝しています。母の介護、入院、逝去などあり、十分な準備ができぬまま選挙戦に突入・・・・どうなることやら・・・と不安でいっぱいでしたが、支えてくださったス... -
桜満開
朝の駅頭はまだまだ冷えます。しかし、桜は満開に。。。! 「頑張って!」というお声掛け、本当にうれしい。 母はいつも隣にいるような気分です。最初に駅にたったときは早口で、話も途切れ途切れ。見かねて母がマイクを握ったこともありました。 実はまだ... -
49日の法要
【母の旅立ちから「hあっ」という間】 1月4日に母が亡くながりました。 3日までは落ち着いた状態だったようですが(面会できないので具体的な様子は私にはわかりません)、夜から血圧が上がらなくなり、日を超えて深夜1時半過ぎに入院先の西多摩病院か... -
今年最後の朝駅頭
月曜日は今年最後であろう、朝駅頭へ。冷え込みが厳しく、車のバックドアが凍ってしまい、開かない!という事態が発生。お掃除にいらしていた、シルバー人材センターの方に手を貸していただき開けることができました。ありがとうございました!! 12月議...