あなたの声を「かたち」にします!!
誰もが、日頃の生活の中での「困りごと」「不安」、そして、住んでいるまちに対して様々な想いがあると思います。
その想い、声を「かたち」にしたい!皆さんの声を「かたち」にし、そして、「住んでよかった!」と笑顔で思える「まちづくり」をすることに汗をかくことが私=議員の仕事とだと考えてきました。
これからも大塚あかねは、皆さんとの対話を重ね、皆さんの声を「かたち」にし、笑顔で暮らすことができるまちづくりのために全力投球!!挑みます。
大塚あかね「5つの提案」
提案1
子どもが活き活きと育ち、大事にされるまち「はむら」
- 子育て世代包括支援センター「羽っぴー」の更なる充実をすすめます
- 特別支援学級の充実をすすめます
- 子どもの貧困対策の取組みを進めます
- 子ども達の学力向上のための環境整備をはかります
- 子どもの権利条例の制定をめざします

提案2
高齢者がいつまでも安心して暮らすことができるまち「はむら」
- 地域包括支援センターの充実をすすめます
- 一人暮らしでも、高齢者だけの世帯でも、安心して暮らすことができる施策の充実を進めます
- 在宅医療・介護連携推進事業の充実を進めます
- 介護する人、される人の負担が軽くなる仕組みを作ります

提案3
暮らしてよかった、住んでよかったと実感できるまち「はむら」
- 生涯現役!高齢者が働く場を拡げます
- いつでもどこでも学べる、学び直しができる生涯学習の推進と充実を図ります
- コミュニティバス「はむらん」の増便とルート見直しをすすめます
- 災害と犯罪から、誰もが守られる安心のまちづくりをすすめます

提案4
「農」と「水」をしっかり守るまち「はむら」
- 農地が保全され、農業が振興するための支援、施策に取り組みます
- 美味しく、安全・安心、家計にやさしい「はむらの水」
水道事業の充実とPRを図ります!

提案5
ワーク・ライフ・バランスを実感できるまち「はむら」
- セクハラ、パワハラ、マタハラ防止対策の啓発と強化をすすめます
- 仕事と子育て、仕事と介護の両立のための制度の周知と利用促進の強化を図ります
- 市内企業のワーク・ライフ・バランス表彰制度の実現をめざします
