プライベート– category –
-
お家で花火
立憲民主党と国民民主党のことで、市民の方から「大変だね」「どうなるの?」等など、お声かけいただきます。ご心配をおかけし、大変に申し訳ないなあ・・・・と思います。わたしの活動、姿勢はこれまでと何も変わることはなく、粛々と日々の活動を継続し... -
踏み式ボトルスタンド
市役所入り口に踏み式の消毒液ボトルスタンドが設置されました。足で踏むと消毒液が噴霧されるので、手を使うこともなくとても衛生的! お店等の入り口に設置されている消毒液。手を使って手指に噴霧することに抵抗を感じる人もいらっしゃるのでは?自分の... -
母のラインデビュー
コロナ感染拡大が続くなか、外出自粛、ステイホーム生活を継続している方も多いと思われます。「最低限の外出しなしないわ、病院とスーパーだけ。」と先日、お会いしたご婦人(母の付きそいで病院に行ったときにバッタリ!)もおっしゃっていました。とっ... -
仲間との意見交換
今日も東京都のコロナウイルス感染症の陽性の方が365名以上というニュースが飛び込んできました!市中感染が増えている、ということで自分ができるだけの感染予防を心がけていく必要をますます痛感しています。 さて、ここ数日はヒアリングと市民相談対応... -
みんなのカフェ・メリメロのお弁当
#羽村エール飯。昨日は「みんなのカフェメリメロ」さんのお弁当。ローストチキンをメインに、スペイン風オムレツ、茄子の揚げびたし、ピクルスと、彩りよくバランスが素晴らしい内容。目も舌も喜ぶお弁当。ローストチキンはローズマリーとオリーブオイル... -
ブログ復旧
パソコンを買い替えてから、ブログに投稿できない状況が続いておりました。頼りにしている方にご相談し、やっと本日復旧!! まだまだ外出自粛が続いておりますが、市民相談対応(電話、オンライン)などまた、オンライン会議の日々を送っております。 母... -
看護生活
母の脚は、少しづつ、回復しているように見えますが、まだ歩くことができません。 朝のお着換え、洗顔、朝ご飯のサーブ。おひるごはんの支度して、日中に、飲むことができるよう、サーモ機能のついた水筒に、白湯とお茶を淹れて、仕事に向かいます。 夜は... -
大掃除開始!のはず・・・
昨年は選挙を控えており、大掃除は「なんちゃって大掃除」だったので、今年は「本腰を入れてやろう!」と意を決しております。 しかしなかなか、そうもいかず、とりあえず、「今日はこれをやろう」といくつかテーマを決めて、取り組んでいます。 床の(一... -
今年もあと5日。
今年も残すところ、今日を入れてあと5日・・・・今年は「あっ!」!という間に過ぎてしまったように感じます。 今日は「御用納め」なのですね、多くの皆さん。私も「御用納め」にしたいのですが、今日も会議、会議の一日です。 今年は「あっ!」という間...
12