市議会– category –
-
9月議会での一般質問
9月議会では、項目の一般質問を行います。23日に通告を済ませ、6番目。おそらく9月8日の午前中に登壇となると思います。 要旨・主旨 (具体的に) 新型コロナウイルス感染症の収束が見えないなか、高齢者や在宅で介護する介護者は様々な問題を抱えて... -
日常生活に戻りつつ・・・・・
東京都議会議員選挙を終え、日常のペースに戻りつつあります。都議会議員選挙においては、宮崎太朗さんを立憲民主党は公認し、闘ったのですが、残念な結果となりました。ご支援いただいた皆様、ご協力いただいた皆様にはお詫びと御礼を申し上げます。 昨日... -
6月議会の一般質問!
6月10日からいよいよ、6月定例会がスタート!今回は、「学校、市役所、公共施設に生理用品を配備してはどうか」「ヤングケアラーへの支援を望む」「香害対策について」の3項目です。 くじ引きの結果、私は6月11日の10時に登壇予定です。生理用品... -
臨時議会閉会。
11日に開催された、臨時議会が今日、閉会しました。 本日、私は経済委員会の副委員長、多摩都市モノレール建設促進及び公共交通対策特別委員会の委員長を拝命しました。 一部事務組合は、福生病院企業団議会に決まり!福生病院は久しぶりです。コロナ禍... -
議長選挙が行われました!
今日は臨時議会が開催され、議案審議とともに、議員の任期4年間の後半2年間の議員の役職改選も行われました。 正副議長選挙が行われ、議長に中島勝議員、副議長に冨松崇議員が選ばれました。各常任委員会の構成委員も決定。私は経済委員会に決まりました... -
活動再開の五月!
5月になりました。新緑が目に眩しい季節です。 実は、口内炎をこじらせ、腫瘍が歯肉内にできてしまい、除去などしばらく治療にあたっておりました。それはそれは、大掛かりな治療で。。。侮ってはいけません!口内炎。早期に受診すればこんなことにならな... -
3月議会の一般質問
パソコンの調子が悪く、なかなかブログが更新できない状態です。困ったものです。現在、復旧に向け取り組み中。 さて、3月議会での一般質問ですが、今回も3項目を通告しました。 -
12月議会、閉会しました
18日、羽村市議会が閉会しました。振り返ると、今年の議会はコロナに翻弄された感があります。3月議会は、一般質問の再質問なし。予算審査特別委員会も時間をタイムスケジュールをつくり長時間に及ぶ審議にならぬよう配慮。6月議会は一般質問は取りやめ。... -
一般質問、終わりました
羽村市議会は12月議会、開会中です。昨日までに、一般質問、補正予算がおわり、来週からは、常任委員会がはじまります。 さて、私の一般質問は2日に終わりました。 高齢者、子どもの緊急避難先について。結論からいうと、現時点では、9月議会で質問した... -
12月議会での一派質問
男性には理解されないことなのかもしれませんが、そ昨日、議会運営委員会が開催され、12月議会の日程がきまりました。あわせて、一般質問の順番も決定。私は12月2日の午後一番に登壇です。 今回は3項目を通告。