市議会– category –
-
一般質問
3月定例会では3項目の一般質問を行います。 -
12月議会での一般質問
今年もカレンダーを1枚残すのみとなりました。 「あっ」という間の一年でした。。。入院、コロナ禍での生活、そして母の骨折、、、、苦難ばかりのようにも思えますが、それに倍して楽しいこともありました。 さて、12月議会がいよいよ来週からです。 今... -
一般質問
12月議会の一般質問の通告が19日から始まり、19日に提出してきました。 今回は3項目。 働く人の環境整備に関することと 教育 水 に関することです。詳細は後日、ご報告いたします! 今回も、市民の方、働く仲間から寄せられたご意見をもとに質問し... -
決算審査に向けて
8日に一般質問が終わり、議案審議も一応はひと段落。 21日から始まる決算審査に向けて、取り組んでいます。 今回はコロナウイルス感染予防を万全に、ということで、効率化を図るため、1人5~6項目に質問を絞り、事前に執行部側に提出することとなりま... -
9月議会での一般質問
9月議会では、項目の一般質問を行います。23日に通告を済ませ、6番目。おそらく9月8日の午前中に登壇となると思います。 要旨・主旨 (具体的に) 新型コロナウイルス感染症の収束が見えないなか、高齢者や在宅で介護する介護者は様々な問題を抱えて... -
日常生活に戻りつつ・・・・・
東京都議会議員選挙を終え、日常のペースに戻りつつあります。都議会議員選挙においては、宮崎太朗さんを立憲民主党は公認し、闘ったのですが、残念な結果となりました。ご支援いただいた皆様、ご協力いただいた皆様にはお詫びと御礼を申し上げます。 昨日... -
6月議会の一般質問!
6月10日からいよいよ、6月定例会がスタート!今回は、「学校、市役所、公共施設に生理用品を配備してはどうか」「ヤングケアラーへの支援を望む」「香害対策について」の3項目です。 くじ引きの結果、私は6月11日の10時に登壇予定です。生理用品... -
臨時議会閉会。
11日に開催された、臨時議会が今日、閉会しました。 本日、私は経済委員会の副委員長、多摩都市モノレール建設促進及び公共交通対策特別委員会の委員長を拝命しました。 一部事務組合は、福生病院企業団議会に決まり!福生病院は久しぶりです。コロナ禍... -
議長選挙が行われました!
今日は臨時議会が開催され、議案審議とともに、議員の任期4年間の後半2年間の議員の役職改選も行われました。 正副議長選挙が行われ、議長に中島勝議員、副議長に冨松崇議員が選ばれました。各常任委員会の構成委員も決定。私は経済委員会に決まりました... -
活動再開の五月!
5月になりました。新緑が目に眩しい季節です。 実は、口内炎をこじらせ、腫瘍が歯肉内にできてしまい、除去などしばらく治療にあたっておりました。それはそれは、大掛かりな治療で。。。侮ってはいけません!口内炎。早期に受診すればこんなことにならな...