
朝の駅頭はまだまだ冷えます。
しかし、桜は満開に。。。!
「頑張って!」というお声掛け、本当にうれしい。
母はいつも隣にいるような気分です。
最初に駅にたったときは早口で、話も途切れ途切れ。
見かねて母がマイクを握ったこともありました。
実はまだ、母がこの世にいない、という実感が私にはありません。
しかし、母の介護体験で、介護する家族がいかに大変で孤独になることを
実感しました。
いま、介護なさっている方から様々、お話しを伺います。
老々介護で「自分が倒れそう・・」という悲痛な声には涙がでるし
「なんとかしなくちゃ!」と強く強く思います。
介護される人は勿論、介護する家族の力になりたい!
介護する家族の声を「かたち」にしたい!
子育てで苦労なさっている方のお声もたくさん伺います。
「育児がこんなに大変とは・・・二人目は無理だわ」という方も。
子育て、介護、教育、保育、等々、当たり前に受けることができる
ベーシックサービスを誰もが平等に受けることができるように
力を尽くしたい、尽くさねば!
桜満開のもと、強く思います。